石垣島/冬に楽しめるアクティビティ&観光&イベント

冬に石垣島に遊びに行くけどなにしたらいいんだろう・・・

このような悩みをお持ちのでしたら是非、記事を読んでください

12月~3月までの石垣島の楽しみ方が書かれています。

石垣島に冬遊びにくる魅力アクティビティデメリットも正直に書いてありませす。

石垣島の現地アクティビティガイドの僕が紹介しますね!

冬の石垣島の魅力

石垣島冬アクティビティ

石垣島というと夏のリゾート地というイメージが強いですが、実は冬こそが隠れた魅力いっぱいのシーズン。冬の石垣島ならではの魅力を紹介。

  • 航空券が夏季と比べてリーズナブル
  • 人気ホテルもお手頃価格
  • 予約困難な人気店も比較的予約が取りやすい
  • 雨降ってなければ気温が適温
  • 台風が来ない
  • 星空がキレイ
  • とにかく島内が空いている

などなど冬の石垣島は魅力がたくさんです。

冬の石垣島/気温、服装

石垣島冬アクティビティ

石垣島の冬(12月〜2月)の平均気温は・・・

 2月平均20.1℃、最高22.7℃、最低18.0℃

1月平均18.6℃、最高21.2℃、最低16.3℃

気温だけ見るとやっぱり南国暖かいと感じますが

沖縄の冬は冷たい湿気を帯びた北風が吹いていることが多く、体感温度は低めです。

上着パーカーやウィンドブレーカーなどの防寒着。夜間や風が強い日には必須です。

インナー半袖や長袖Tシャツを重ね着するスタイルが便利です。

 スカートよりもパンツやレギンスがおすすめ。特に風が強い日は寒さを感じやすいです。

靴サンダルだけでなく、スニーカーなど暖かい靴を持参しましょう。

その他突発的な雨に備えて折りたたみ傘を持つと安心です。また、腫れると日差しが強い日にはキャップやニット帽も役立ちます

このような服装を準備することで、石垣島の冬を快適に楽しむことができます。

冬の石垣島デメリット、ここがダメ

石垣島冬アクティビティ

冬の石垣島はシーズオフとなります。

シーズンオフと言われるからにはデメリットが存在するわけです。

石垣島の冬のデメリットも正直に書きます。

  • 天気が不安定、曇りが多い
  • 休みのお店が多い
  • シュノーケリング、ダイビングは激寒い

主にこれらのデメリットがある、シーズンオフとなっています。

特に石垣島メインレジャーである、シュノーケリングやダイビングがやりにくいというのは大きなデメリットといえます。

ただし、海には入らなくていいからリーズナブルに石垣島旅行がしたい人にとっては

本土よりはもちろん気温も高く、晴れれば半袖で過ごせる石垣島の冬は、おすすめといえます。

冬は石垣島おすすめアクティビティ(観光)

石垣島冬アクティビティ

冬はの石垣島で楽しめるアクティビティ、観光施設を紹介します。

アクティビティは濡れないものを紹介しますので冬でも寒くならずに楽しめます。

竹富島観光(水牛/レンタサイクル)

石垣島冬アクティビティ

赤瓦の古民家が立ち並び、白砂の小道が続く竹富島。石垣島から高速船でわずか10分という気軽さながら、まるで時が止まったかのような伝統的な景観が魅力的な島です。今回は、竹富島の絶対外せない観光スポットをご紹介

■絶景ビーチ&フォトスポット

【コンドイビーチ】
✔️真っ白な砂浜とコバルトブルーの海が織りなす絶景
✔️島内唯一の遊泳可能ビーチ
✔️竹富港から自転車で5〜10分

【カイジ浜(星砂の浜)】
✔️幻想的な星型の砂を探せる特別なビーチ
✔️コンドイビーチに隣接

【西桟橋】
✔️インスタ映え間違いなしの夕陽スポット
✔️透明度抜群の海を一望
✔️竹富港から自転車で約15分

■伝統的な街並みを楽しむ

【竹富島集落】
✔️赤瓦屋根の古民家が立ち並ぶ石垣島随一の伝統的集落
✔️白砂の小道が風情たっぷり
✔️のんびりした島時間を楽しめる
✔️水牛車での観光がおすすめ

【なごみの塔】
✔️島のシンボル的存在
✔️展望台からは集落が一望できる
✔️竹富港から徒歩圏内

【竹富郵便局】
✔️赤瓦の平屋建てが可愛らしい
✔️記念の風景印がもらえる
✔️フォトジェニックなスポット

【おすすめの観光スタイル】

  1. 水牛車観光
  • ガイド付きで島の歴史や文化を学べる
  • のんびりペースで街並みを堪能
  • 子連れファミリーにもおすすめ
  1. レンタサイクル
  • 自由に島内を巡れる
  • 気になるスポットで気軽に止まれる
  • 所要時間:2〜3時間で島内一周可能

■アクセス情報

  • 石垣島離島ターミナルから高速船で約10分
  • 朝から夕方まで便運航
  • 港から各スポットへは徒歩・自転車・水牛車で移動可能

■おすすめの過ごし方

【半日コース】
午前:水牛車で集落観光
午後:レンタサイクルでビーチ巡り

【1日コース】
午前:集落散策&なごみの塔
昼食:島の食堂で沖縄料理
午後:コンドイビーチで海水浴
夕方:西桟橋で夕陽鑑賞

竹富島は、沖縄の伝統と自然が見事に調和した特別な場所。石垣島からの日帰り観光も十分可能ですが、できれば1泊して、朝夕の静かな島時間も体験してみてはいかがでしょうか?

マングローブカヤック体験(当店の宣伝)

石垣島冬アクティビティ

冬でも濡れにくいアクティビティはマングローブカヤックです。

海のシーカヤックは波で濡れますが穏やかなマングローブであればびしょ濡れになることはありません。

また木が生い茂っているマングローブは冷たい北風も遮られて快適です。

冬石垣島でマングローブカヤックがおすすめな理由

  • 濡れない
  • 北風の影響を受けない
  • 曇りでも景色はキレイ
  • ウエットスーツなどを着なくていい

当店のカヤックツアーは

  • 1組だけの貸切マングローブツアー
  • 写真撮影&プレゼント付き
  • 市街地から車で30分アクセス良し
石垣島冬アクティビティ
石垣島冬アクティビティ
石垣島冬アクティビティ
石垣島冬アクティビティ

このようなキレイな写真を撮影してプレゼントが当店の魅力となっています。

是非冬の石垣島アクティビティをお探しの方はフリースーツ石垣へどうぞ!

川平湾/グラスボート

石垣島冬アクティビティ

日本百景にもなっている川平湾は石垣島定番の観光スポットです。

もちろん季節問わず美しい風景を楽しむことができるので

冬の時期に遊びに行くのもおすすめです。

湾内をグラスボートが走っているので、乗船するとウミガメが見れたり

キレイな熱帯魚を観賞することもできます。

基本情報

  • 場所:石垣島北西部
  • アクセス:石垣空港から車で約30分
  • 営業時間:日の出〜日没
  • 駐車場:無料(100台以上)

川平湾の魅力

  • 1997年国の名勝指定
  • 2007年西表石垣国立公園に編入
  • ミシュランガイド三つ星獲得

見どころ

  • 時間で変化する七色の海
  • 澄んだエメラルドグリーン
  • 白砂との美しいコントラスト
  • 色とりどりのサンゴ礁群生
  • 熱帯魚の群れ
  • 多様な海洋生物

おすすめ

グラスボート

  • 所要時間:約30分
  • 料金:大人1,500円前後
  • サンゴや熱帯魚の観察
  • 家族でも安心
  • 予約推奨

散策コース

  • 所要時間:約1時間
  • 料金:無料
  • 整備された遊歩道
  • 写真スポット多数
  • のんびり観光に最適

周辺観光スポット

川平公園展望台

  • 湾を一望できる絶景ポイント
  • 写真撮影に最適
  • 特に夕陽がおすすめ

おすすめのカフェ

川平ファーム

  • 自家製フルーツジュース
  • 手作りジャム
  • テラス席からの眺望

R’s Café

  • オーシャンビュー席
  • 島野菜のランチ
  • くつろぎ空間

注意点・役立つ情報

安全面での注意

  • 遊泳禁止
  • 強い潮流に注意
  • 指定エリアでの活動厳守

おすすめ観光プラン

半日コース

  1. 展望台で絶景鑑賞(30分)
  2. グラスボート体験(1時間)
  3. カフェで休憩(1時間)

1日コース

  1. 朝の展望台(30分)
  2. グラスボート(1時間)
  3. カヤック体験(2時間)
  4. ランチ休憩(1時間)
  5. 散策(1時間)

川平湾は、年間を通じて楽しめる石垣島随一の観光スポット。家族連れからカップルまで、様々な旅行スタイルに対応できる充実した観光地です。天候や時間帯を考慮した計画を立てることで、より充実した観光が楽しめます。

やいま村/リスざる/観光

石垣島観光の人気スポット「石垣やいま村」の案内です。名蔵湾を見渡す丘の上にある日本最南端のテーマパークで、昔ながらの八重山の暮らしを体験できます。

特にリスざると触れ合えるスペースは日本国内ではレア

日本国内では那須ワールドモンキーパークとこのやいま村の2か所だけです。

基本情報

  • 住所:石垣市字名蔵967-1
  • 営業:9:00〜17:30(入場は17:00まで)
  • 休み:荒天時のみ
  • 電話:0980-82-8798
  • HP:www.yaimamura.com

見どころhttp://www.yaimamura.com

  • 国指定文化財の古民家(築110年以上)
  • 70頭のリスザルとのふれあい
  • マングローブ林の散策路
  • 民謡ショー「家あしび」(1日4回)
  • 沖縄そばの「あんぱる食堂」

体験メニュー

  • 琉球衣装
  • 星砂アート
  • シーサー色付け
  • 伝統芸能鑑賞
  • 自然散策

料金

  • 大人:1,200円
  • 子供:600円(3〜12歳)
  • 年パス:3,000円

アクセス

  • 空港から車で30分
  • 石垣港から車で20分
  • バス停(元名蔵)から徒歩1分

来場者情報

  • 滞在は1〜2時間が一般的
  • ファミリー/カップル/グループ
  • バリヤフリーで車イスでも入りやすい

見学のコツ

  • 午前中は古民家エリア
  • お昼は沖縄そば
  • 午後から各種体験
  • 最後にマングローブ散策

八重山の文化と自然を一度に体験できる観光施設です。家族連れにもカップルにもおすすめです。

4輪バギー体験/石垣島冬おすすめアクティビティ

石垣島冬アクティビティ

冬におすすめアクティビティの1つが4輪バギー体験です。

4輪バギーは夏よりもむしろ冬の方が向いていると言えます。

バギー体験は濡れないですし、虫の少ない冬が快適です!

バギーおすすめ理由
  • 濡れない
  • 暑くなく快適
  • 山の中に虫が少ない
  • 冷たい空気が気持ち良い
石垣島冬アクティビティ
石垣島冬アクティビティ
石垣島冬アクティビティ
石垣島冬アクティビティ

4輪バギーデータ

  • 開催場所→山のなか
  • 自動車免許必須
  • 体験料金10000円前後
  • 体験時間30分~2時間
  • 持ち物、免許、汚れても良い服、飲み物
  • 開催時期→通年
  • 石垣島内バギー店舗3~4店舗

石垣島でバギーに乗るならここのお店がおすすめです。

星空フォト/石垣島冬のおすすめアクティビティ

石垣島冬アクティビティ

空気が澄んでいる冬は星空フォトを楽しむのにおすすめです!

石垣島は2018年に日本で初めて星空保護区に認定された場所です。満天の星空と天の川が見える特別なスポットで、思い出に残る写真撮影を楽しめます。

基本情報

  • 時間:30〜40分(移動除く)
  • 料金相場:大人6,000円、子供4,000円、幼児無料
  • 対象:年齢制限なし(0歳から参加可)
  • 特徴:1組づつ撮影する店が多い

撮影内容おすすめ

  • プロカメラマンが撮影
  • 最低15枚の写真が貰える
  • ポージング指導あり
  • カップルや家族向け

おすすめ会社

  • Glück:女性プロカメラマンが撮影
  • べた凪:星空観察付き
  • SeaChan:記念撮影重視
  • MONDO PIECE:プライベート重視

参加時の準備

  • 明るい色の服装
  • 動きやすい靴
  • 上着(夜は涼しい)

注意事項

  • 雨天中止の可能性
  • 前日キャンセル:50%
  • 当日キャンセル:100%
  • 天候で内容変更の場合あり

星空保護区ならではの美しい星空を背景に、プロのカメラマンが特別な一枚を撮影。一生の思い出作りにおすすめのツアーです。

バンナ公園/石垣島冬の観光施設

石垣島冬アクティビティ

バンナ公園案内

バンナ岳(標高230m)にある日本最南端の森林公園です。緑豊かな自然と絶景を楽しめる観光スポット、もちろん冬でも楽しめる施設です。

特に展望台からの景色、アスレチック子供エリア、世界の虫昆虫館はファミリーにおすすめです!

基本情報

  • 場所:石垣市字登野城
  • 時間:9:00〜21:00
  • 休み:なし
  • 展望台:24時間利用可
  • 電話:098-946-0840

見どころエリア

  1. バンナ森といこいの広場
  • のんびり散策
  • 休憩スペース
  1. バンナスカイライン
  • 絶景展望台
  • ドライブコース
  1. 森林散策広場
  • 熱帯植物園
  • 自然観察
  1. 野鳥観察広場
  • バードウォッチング
  • サシバの飛来
  1. 子供広場
  • 大型遊具
  • ピクニック可

人気アクティビティ

  • セグウェイツアー
  • バードウォッチング
  • 昆虫館見学(大人300円、小学生100円)
  • 星空観察

展望台の魅力

  • エメラルドの海を望む
  • 野鳥の観察に最適
  • 石垣島の原風景

アクセス

  • 空港から車で25分
  • 無料駐車場380台分

自然を満喫できる観光スポットで、家族連れからカップル、一人旅まで楽しめます。

石垣島の冬のイベント

石垣島冬アクティビティ

南国石垣島は夏にお祭り等のイベントが多いですが、冬にも様々なイベントが開催されています!

旅行滞在中にイベントがあれば参加してみてくださいね!

イベントカレンダー

12月

  • やきもの祭り
  • 陶器・焼き物の展示販売
  • 伝統工芸の体験

1月

  • 石垣島マラソン
  • 海岸線コース
  • 地元住民との交流

2月

  • 黒島牛まつり
  • 西表島やまねこマラソン
  • 地域の特産品を満喫

3月

  • 八重山の海びらき
  • 海の安全祈願
  • マリンスポーツ体験

※イベント日程は年により変更の可能性があります。

石垣島冬のアクティビティ(遊び)まとめ

石垣島で冬に楽しめるアクティビティを紹介しました!

旅費が安く、混雑しにくい冬の石垣島は海に興味がない人にはベストシーズンといえます。

記事を参考に冬も沖縄を楽しんでくださいね!

フリースーツ石垣のHPでは石垣島観光に役立つ情報を発信しています!