【年齢別】石垣島で子供と楽しむ!人気アクティビティ10選|0歳から参加OK

相談者

家族で石垣島に行くけど子供と一緒に楽しめるアクティビティってあるかな?

この記事ではこのような悩みを持っている人向けに石垣島で0歳~小学生まで年齢別に参加できるアクティビティを紹介しています!

記事を見ると、石垣島のアクティビティを家族で楽しむことできます。

ガイド長谷川

石垣島のカヤックガイド
3人の子持ちの僕が紹介します!

0歳/1歳~小学生が楽しめる石垣島アクティビティ

竹富島/水牛車/レンタサイクル

ガイド長谷川

竹富島は昔ながらの沖縄の風景が残っています!

石垣島から船で約10分の場所にある竹富島、アクセスも良く竹富島の港に水牛車屋さんとレンタサイクル屋さんが送迎車で待っているのでそのまま島の中心まで運んでくれます。

フェリー料金

  1. 安栄観光
    • 大人(中学生以上) : 片道790円、往復1,520円
    • 小学生(小学生) : 片道410円、往復790円
  2. 八重山観光フェリー
    • 大人(中学生以上) : 片道880円、往復1,700円
    • 小学生(小学生) : 片道460円、往復890円
ガイド長谷川

昔ながの沖縄家屋が残っている景色が美しい島、石垣島からも10分なので船酔いもしずらいです!

水牛車/島内観光

竹富島の水牛車は、0歳児でも乗ることができます。 幼児(0~2歳)は無料で参加可能です。

水牛車は屋根があり、雨天時でも安心して利用できるため、家族連れにとっても楽しみやすいアクティビティです。

レンタサイクル

有名なコンドイビーチ等に行くにはレンタサイクルを借りて行ってみましょう。

自転車用のチャイルドシートに乗れる子や、子供用自転車を漕げる子供であればファミリーでもレンタサイクルで島内観光が可能です。

ただ真夏は日差しが強い&島内には日陰が少ないので帽子や飲み水を持っていくのを忘れないように注意。

レンタサイクル料金は1時間500円ほどが相場で1日で2000円前後

竹富島データ

竹富島に関する情報を以下にまとめました。

基本情報

  • 位置: 八重山諸島の一部で、石垣島の南西に位置する。
  • 面積: 約5.41km²、外周は約9kmの平坦な楕円形の島。
  • 人口: 約350人が暮らす。

自然環境

  • 気候: 亜熱帯性気候で、エメラルドグリーンの海とサンゴ礁がキレイな島。
  • 地形:起伏は少なく標高は21m

文化と歴史

  • 伝統文化: 「うつぐみの心」を大切にし、助け合いの精神が根付いている。
  • 建築: 赤瓦屋根の民家や白砂の道が特徴で、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。

観光スポット

  • 水牛車: 島内を巡る観光アクティビティとして人気。
  • ビーチ: コンドイ浜やカイジ浜など、美しいビーチが点在。
  • 集落見学: 昔ながらの集落景観を楽しむことができる。

環境保護

  • 竹富島憲章: 島民による環境保護と文化継承を目的とした憲章が制定されている。

竹富島は、その美しい自然と豊かな文化が調和した観光地で、多くの訪問者を魅了しています。

持ち物

  • 日焼け対策、帽子、飲み物、ベビーカー持ち込み可、水着、着替え、タオル、替えオムツ

幻の島上陸(浜島)

石垣島から船で30分の場所にある幻の島【浜島】

サンゴと砂の体積でできている島は台風の度に形を変化させ、満潮干潮で出たり沈んだりするので通称幻の島と言われている、

がほとんどの時間島が水から出ているので、満潮の水に沈んでいる時間の方が幻かもしれない。

ガイド長谷川

シュノーケルをしなくても上陸だけするプランもあるので幼児でも参加OK。

八重山諸島の幻の島(正式名称:浜島)について、主な特徴をまとめました

位置と特徴

  • 石垣島から西表島方向に位置する砂浜の無人島
  • 石垣島からボートで約20〜30分で到着
  • 潮の満ち引きで島の形や大きさが変化する

景観:

  • 白い砂浜と透明度の高いエメラルドグリーンの海
  • 360度広がる美しいビーチ
  • CMやグラビア、テレビ撮影のロケ地としても人気

アクティビティ

  • シュノーケリング(熱帯魚やサンゴ礁の観察)
  • 砂遊びや海水浴、貝拾い
  • ドローン撮影
  • マーメイド体験

アクセス

  • ツアー参加が必要(個人での訪問は不可)
  • 半日ツアーが一般的(約3〜3.5時間)

周辺環境

  • 「石西礁湖(セキセイショウコ)」という海中国立公園に位置する
  • 周辺にはシュノーケリングポイントが点在

おすすめポイント

  • 家族連れにも人気
  • 石垣島観光の中でも外せない絶景スポット
  • 短時間で無人島体験とシュノーケリングが楽しめる

幻の島は、その美しい自然環境と多様なアクティビティにより、八重山諸島を訪れる観光客にとって人気の目的地となっています。

ツアー料金

5000円~15000円が相場です、半日プラン、シュノーケルポイントを数か所回る1日プラン、幻の島上陸上陸のみのプランなどによって大きく変わります。

準備/持ち物

日焼け対策、帽子、日焼け止め、飲み物、防水カメラ、防水スマホケース、シュノーケルセット、水着、乾いた日替え、タオル、サンダル、マリンシューズ。

マングローブカヤックツアー

木に囲まれているマングローブはとても穏やかで幼児でも安全に楽しむことができます。

またお店によっては貸切ツアーで写真も撮影してくれるので子連れでアクティビティを探している人にとっては最適といえます。

ガイド長谷川

僕がガイドしている吹通川は穏やかでお子さんにおすすめです!

マングローブ情報まとめ

生息環境

  • 主に河口の汽水域(海水と淡水が混ざる場所)に育む
  • 石垣島では吹通川、名蔵アンパル、宮良川などに大規模な群落がある

主な種類

  • 石垣島で見られる主な種は「ヤエヤマヒルギ」
  • タコ足のような特徴的な根が特徴

生態学的特徴

  • 塩分を含む限りな環境に適応
  • 根が地上に出て酸素を取り入れる
  • 塩分を葉に集めて落とすことで体内の塩分濃度を調整

スポット

  • 吹通川のマングローブ林(石垣市の天然記念物)
  • 名蔵アンパル(ラムサール条約登録地)
  • 宮良川のマングローブ林(石垣島最大の河口)
ガイド長谷川

当店は貸切ツアー、写真プレゼント、店舗施設充実等、子供歓迎ツアーです

こんな素敵写真プレゼントしますので石垣島でのマングローブ体験はフリースーツ石垣にお越しください。

3歳~小学生が楽しめる石垣島アクティビティ

シュノーケリング(ツアー)

シュノーケリングは石垣島定番のアクティビティです。

自分たちでシュノーケリングを用意してセルフでビーチから楽しむこともできるし

より美しい場所に案内してほしければ船に乗ってツアーに参加することも可能です。

ガイド長谷川

セルフシュノーケリングなら米原(よねはら)ビーチがおすすめ!

米原ビーチ案内

基本情報

  • 位置: 石垣島の北部に位置し、白い砂浜と透明度の高い海が特徴のビーチ
  • アクセス: 新石垣空港から車で約30分、市街地からも約30分。路線バスも利用可能ですが、運行本数が少ないため事前確認が必要

特徴

  • 自然環境: サンゴ礁が広がり、波打ち際から色とりどりの熱帯魚を見ることができます。周辺には国の天然記念物であるヤエヤマヤシの群落や於茂登岳があります
  • アクティビティ: シュノーケリングが楽しめるスポットとして有名。特に、ビーチからすぐ近くで熱帯魚を観察できるため、初心者にも適しています

注意点

  • 潮流: 潮の流れが早いため、遊泳禁止区域もあります。特に子供連れの場合は注意が必要です
  • 安全対策: ライフジャケットの着用を推奨し、監視員は常駐していないため、自己責任での遊泳となります

施設情報

  • 駐車場: 無料駐車場あり(約8台)、有料駐車場も利用可能
  • トイレ・シャワー: あり。近くの売店や民宿には有料のシャワーや更衣室も完備されています

周辺観光スポット

  • 荒川の滝: 米原ビーチから車で約25分。沖縄県最高峰の於茂登岳に流れる滝です
  • 米原キャンプ場: バーベキュー施設やシャワールームがあり、キャンプも楽しめます

米原ビーチは、その美しい自然環境と多様なアクティビティにより、家族連れや観光客に人気のスポットです。安全に配慮しながら、楽しい時間を過ごしてください。

沖のアウトリーチまで行くとキレイですが、潮が早いので遠くまでは行くのはやめましょう。

安全な浅いサンゴ礁内で楽しむのが良いです。

昆虫観察、バンナ公園(昆虫/景色)

バンナ公園は石垣島市街地から車で5分の場所にあるバンナ岳という山自体が大きな公園となっているスポット。

展望台からキレイな景色が見えたり、自然豊かな場所なので様々な蝶々が飛んでいたりと子供も大人も楽しめるスポット。

昆虫館もあり、虫好きな方にとってはたまらない場所ですね。

ガイド長谷川

アクセスがいいのでドライブ中に立ち寄ってみるのがおすすめです。

バンナ公園についての情報を以下にまとめました。

基本情報

  • 位置: 石垣島の中心部、標高約230mのバンナ岳周辺に広がる自然豊かな公園。
  • 面積: 周囲約8kmで、沖縄県内で最大の県立森林公園。
  • アクセス: 市街地から車で約5分、新石垣空港からは約25分。バスも利用可能。

特徴

  • 自然環境: 亜熱帯性気候に適した多様な植物が観察でき、フクロウなどの動物も生息。
  • ゾーン構成:
  • バンナ森といこいの広場ゾーン
  • バンナスカイラインゾーン(展望台)
  • 熱帯植物園ゾーン
  • 野鳥観察広場ゾーン
  • ふれあい子供広場ゾーン

アクティビティ

  • 散策・トレッキング: 散歩道やトレッキングコースが整備されており、自然を楽しみながら歩けます。
  • 展望台: エメラルドブルーの海や星空を一望できる展望台が点在。
  • ナイトツアー: 夜間の動植物観察や星空鑑賞が楽しめるツアーも人気。

施設情報

  • 駐車場: 無料駐車場あり。
  • トイレ: 整備されたトイレが設置されています。
  • 営業時間: 9:00-21:00

料金

公園無料、昆虫館→大人400円、子供100円、未就学児無料

釣り(セルフ)

石垣島は釣りポイントもたくさんあります。

島ではレンタル竿を借りて市街地でも釣りを楽しむことができるので

普段釣りをしない方でもサビキ釣り等であれば家族で楽しむことが可能。

ガイド長谷川

島釣り具という釣り具屋さんで竿をレンタルして釣りを楽しんでね!

石垣島セルフ釣り情報まとめ

  1. おすすめの釣り具レンタルショップ
  2. レンタルのメリット
  3. 利用時の注意点

1. 海の総合スーパー 島つりぐ

  • 住所: 沖縄県石垣市八島町1-5-7
  • 電話番号: 0980-82-8890
  • レンタル料金: 1000円〜
  • 特徴: 釣り具や餌の種類が豊富で、観光客に大人気。目の前にはサザンゲートブリッジがあり、レンタル後すぐに釣りを始められます。

2. 中村つりぐ店

  • 住所: 石垣市美崎町2(離島桟橋内)
  • 電話番号: 0980-82-7554
  • 営業時間: 7:00~19:30(年中無休)
  • 特徴: 初心者からマニアまで対応可能な豊富な品揃え。釣具、釣エサ、水中用品などを取り扱っています。

3. フサキビーチリゾート

  • レンタル料金: 2,500円〜
  • 特徴: リゾートホテル内での桟橋釣りが魅力。美しい夕焼けを眺めながら釣りを楽しめます。
手ぶらで気軽に楽しめる
  • 釣り竿一式をレンタル可能
  • クーラーボックスやルアーも借りられる
  • 初心者でも安心して利用できる
多様な選択肢
  • 各ショップで異なる種類の釣り具を用意
  • 目的や経験に応じた道具選びが可能
  • スタッフのアドバイスも受けられる
石垣島セルフ釣り注意点
  1. 繁忙期は事前予約がおすすめ
  2. 各店舗で料金体系が異なるため要確認
  3. 営業時間は店舗により様々

石垣島には様々な魚種が生息しており、釣り愛好者にとって魅力的なスポットが満載です。レンタルサービスを利用すれば、手軽に島の釣りを楽しめます。ぜひ、この機会に石垣島での釣り体験を計画してみてはいかがでしょうか。

※価格や営業時間は変更される可能性があります。ご利用の際は各店舗に直接お問い合わせください。

小学生が楽しめる石垣島アクティビティ

サップ体験(石垣島ツアー)

小学生になればサップを自分で漕ぐことも可能でツアーに参加することも可能。

自分で石垣島にサップを持ち込む人はいないと思うので

ツアーに参加するのが良いですね。

ガイド長谷川

お子さんとサップに乗るなら当店(フリースーツ石垣)がおすすめ。

おすすめな理由
  • 1組だけの貸切ツアー(下手でもOK)
  • 常に穏やかなマングローブで開催(安全)
  • 専属ガイドが写真撮影&プレゼント
  • 店舗施設がしっかりしている(更衣室、足洗い水)

料金

大人7000円子供4500円

これらの理由によりフリースーツ石垣は子連れサップ体験に最適なお店と言えます。

サップの上に立って乗るのは大人でも難しく子供達は初めての場合なかなかうまくできません。

大人数ツアーの場合周りに気を使うと思うので、1組貸切ツアーのフリースーツ石垣がおすすめです!

体験ダイビング

10歳以上であれば体験ダイビングをして水中に潜ることも可能です。

料金やアクティビティの難易度で言うと高いほうですが

手厚くサポートしてくれるお店もあるのでせっかくの石垣島です思い出に潜ってみるのもおすすめですよ!

石垣島キッズ体験ダイビング情報まとめ

ダイビングスタイル

  • 半日で気軽に: 午前の部か午後の部をチョイス。海の世界を手軽に体験
  • 丸一日じっくりと: より深く海中探検を楽しめる充実プラン(※一部ショップで提供休止中)

こんな方も安心して参加できます

  • 10歳以上の健康な方なら誰でもウェルカム
  • 「泳ぎが苦手…」という方も心配無用
  • 特別な資格は必要ありません

こんな店がおすすめ

  • はじめての方向けの丁寧な事前レクチャー
  • インストラクターが優しくガイドしてくれる
  • ボートでエントリー方式採用

みどころ

  • 美しい景観の「幻の島」エリア
  • ウミガメと出会えるかも
  • 抜群の透明度を誇る石垣ブルーの海

費用

  • 半日コースなら8,000円から15,000円が目安
  • インストラクター料金/保険/乗船/などが込みのパターンが多い

おすすめシーズン

通年楽しめますが、4月から10月がおすすめ

  • 穏やかな海況
  • 水温も快適
  • 水から上がっても寒くない

注意ポイント

  • 人気時期は早めの予約がおすすめ
  • 前日は十分な睡眠と水分補給を
  • フライト予定がある方は当日潜れない

石垣島アクティビティ子供まとめ

石垣島で子供でも参加できるアクティビティを年齢別に紹介しました

フリースーツ石垣のサイトでは石垣島にファミリーで来るかたにお役立て情報をまとめていますのでよかったら見てくださいね!